MENU
  • HOME
  • マイ農家クラブとは
  • 生産者紹介
    • ふるば村自然農園
    • みずさわ農園
  • 野菜セット
    • お届けについて
  • 野菜の収穫体験
    • 収穫体験農園について
    • 料金設定とシステム・アクセス
  • 放射能測定結果
  • お問い合わせ
  • リンク

マイ農家クラブ

  • HOME
  • マイ農家クラブとは
  • 生産者紹介
    • ふるば村自然農園
    • みずさわ農園
  • 野菜セット
    • お届けについて
  • 野菜の収穫体験
    • 収穫体験農園について
    • 料金設定とシステム・アクセス
  • 放射能測定結果
  • お問い合わせ
  • リンク

農業

  1. HOME
  2. 農業
2005年10月17日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 furuba 農業

有機農業への道 6

Tさんは、毎年長野のアースデイを主催していました。Tさんはそのアースデイのイベントの中に「野菜サミット」という会合を開き、長野県在住の有機農業に関心を持つ人たちの横断組織を作ろうとしていました。私もアースデイのたびにその […]

2005年8月3日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 furuba 農業

有機農業への道 5

信州新町に住み、家庭教師をやりながら農作業を続けていました。そうした中、Tさんという若者に出会いました。あれは今から4年前ぐらいのアースデイの日のことです。家族で長野市の若里公園でアースデイの会場に遊びに出かけました。K […]

2005年7月28日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 furuba 農業

有機農業への道 4

200坪以上ある水内の畑を借りて耕す事になりました。その水内の畑で色々と野菜作りに挑戦してみようと一畝ごとに違った野菜の種まきをしました。年間を通じてたぶん30種類ぐらいの野菜を作ったと思います。種の撒き時を間違えて発芽 […]

2005年7月6日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 furuba 農業

有機農業への道 2

  長野市の塩崎で新しくアパートを借りて、松代の市民菜園へ日曜日に家族で畑に出かけるという生活が始まりました。なかなか楽しい時間ではあったのですが、仕事の面では実に忙しい日々でした。家庭教師の仕事が本格的になっ […]

2005年6月28日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 furuba 農業

有機農業への道 1

1年ほどいろいろとお世話になった長野市信更町高野のYさんの元を離れる事になりました。長野市篠ノ井にアパートを見つけて、家族で大晦日の日にあわただしく引っ越しました。電気とガスはもう通っていましたが、電灯もガス台もないとい […]

2005年6月17日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 furuba 農業

10年間の軌跡 2

最初の1年間は長野市信更町高野のYさん宅で農業の基本を覚えました。 田植え・トラクターの運転・インゲンの収穫と出荷・堆肥撒き・草取り・野沢菜の種まき・などなど、どれもが始めての体験でした。朝から午前中にかけてインゲンを収 […]

2005年6月16日 / 最終更新日 : 2018年5月25日 furuba 農業

10年間の軌跡 1

〇 10年間の軌跡  その一 1995年に私達家族は、名古屋から長野県に移り住みました。最初は私の連れ合いの(つまり私の妻、回りくどい言い方ですみません。)母が育った場所である長野市信更町高野のYさんのところに居候させて […]

最近の投稿

マイ農家クラブ 冬期の野菜セットのご案内

2019年2月2日

有機農業への道 6

2005年10月17日

有機農業への道 5

2005年8月3日

有機農業への道 4

2005年7月28日

有機農業への道 3

2005年7月13日

有機農業への道 2

2005年7月6日

有機農業への道 1

2005年6月28日

10年間の軌跡 2

2005年6月17日

10年間の軌跡 1

2005年6月16日

ふるば村自然農園便り

2005年6月15日

カテゴリー

  • 未分類
  • 農業
  • 野菜

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2005年10月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月

Copyright © マイ農家クラブ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.